アートアクアリウム展2014について!東京の日本橋開催の紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク



 

 

001

 

 

こんにちは、調ベル子です。もうすぐ夏祭りの季節ですね。夏祭りと言えば、「金魚釣り」が名物ですよね!そんな金魚さん達がが美しいアートとして展覧会が毎年開かれているのをご存知ですか?これから東京で開催される情報や、このアートアクアリウム展についてちょっと調べてみました!

 

 

スポンサードリンク

 

 

アートアクアリウム展とは

 

 

アートアクアリウム展は
「アート」と「デザイン」と
「 アクアリウム」を融合させ
変幻自在の水槽デザインと
ライティング、映像を組み合わせて
水生物を展示するイベントのようです。

 

 

artaquarium_sapporo1

 

 

2011年にスタートし、2012年の夏、
東京の日本橋で20万人を超える動員を記録
累計では300万人を突破しているようです!

 

ベル子ちゃんも今年初めて
足を運んでみたのですが
それはもう妖艶で美しく
素晴らしい展覧会でしたよ!!

 

a516aec3

 

 

このアートアクアリウムは
木村英智さんと言う方が
プロデュースされているようです。

 

 

木村英智さんとは

 

 

木村英智

 

1972年東京に生まれで、
「アート」「デザイン」「インテリア」と
自身がライフワークとして追及している
「アクアリウム」を融合させる
アクアリストの第一人者だそうです。

 

もともと世界中から海の魚を
専門に集める仕事を
されていたよで
特に天然の海の恵みである
カラフルで美しい魚達に
魅了されていったようです。

 

 

そこから変幻自在な水槽デザイン、
ハイレベルな水質調整、
知り尽くした生体管理と組み合わされる
「アートアクアリウム」という
独自の分野を確立させ、
アクアリウムを用いて美術館で
アートとして有料展覧会を開く
唯一の存在となったようです。

 

 

1b1a9f7d

 

 

六本木ヒルズにて夏季に定期的に
開催されている「スカイアクアリウム」、
金魚に特化し日本的な作品を集めた
「アートアクアリウム展金魚シリーズ」は
特に有名で人気が高く、
過去400日の開催期間で
135万人の入場者を集めたそうです!

 

また環境保全活動も積極的におこなって
いらっしゃるようで、
とても感心いたしますね!!

 

 

アートアクアリウム2014,東京開催について

 

DSC07913

大盛況に幕を閉じた福岡の博多展に続き
東京、日本橋で
2014年7月11日(金)-9月23日
(火・祝)/会期中 無休
で開催されるようです!

 

会場は「日本橋三井ホール」
東京都中央区日本橋室町2-2-1
コレド室町5階(入口4階)

 

 

開催時間は
11:00-23:30(最終入場 23:00)
アートアクアリウム 11:00-19:00
ナイトアクアリウム 19:00-23:30

 

19:00からは音楽や照明の演出が変わり
ドリンクを片手に楽しめるようですよ。

また土曜・祝前日の19:00以降は、
DJタイムやスペシャルライブを
開催予定のようで、
22:00以降は、
未成年者のご入場はできないようです!

 

 

1386034299_b

 

 

私は別会場で開催されている時
お昼にしか行かなかったので
次回は是非ナイトアクアリウムを
楽しんでみたいです

 

入場料は
当日:一般 1,000円/
子供(小学生 以下)600円/
3歳以下 無料
のようで
小学生以下は保護者要同伴
だそうです!

 

とても素晴らしく
日本の和の素晴らしさも
改めて感じることも
出来るので是非
足を運んでみてください!

 

 

 


スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください