
こんばんは、調ベル子です!今日「モーニングバード」の中で、次の東京五輪で金メダルを目指す、中学生のレスリング選手の櫻井つぐみさんの特集が組まれていました!つぐみさん姉妹はポスト伊調姉妹なんだとか!強さの秘訣をまとめてみました!
プロフィール
名前:櫻井つぐみ
年齢:12歳
出身地:高知県
身長:140cm
体重:34kg
女子レスリング選手の
櫻井つぐみさんは
2014年現在、中学1年生。
先月行われた
第40回中学生レスリング選手権
全国大会に出場し(女子34kg級)、
高知県勢として初優勝しました。
結果は14-2の圧倒的な強さでの
優勝でした!
実はお父さんが国体で優勝した
レスリング経験者で、
3歳からレスリングの英才教育を受けて
きたそうです!
レスリングを始めると、瞬く間に才能が開花し、
小4で初の全国制覇!
それから卒業するまでに
計5度の全国制覇を果たした
そうですよ!
将来の金メダル候補と
言われているようで、
昨年には、
日本レスリング協会から
オリンピックが期待される選手にも
認定されました。
(メダルポテンシャル
アスリートと言うそうです)
まさにレスリング界の新星
ですね!!
つぐみさんは一体どのような
選手なのでしょうか?
強さの秘訣とは?
自分よりも体格の大きな選手や
男性の選手を相手に果敢に挑んでいるつぐみさん。
大人の男性でも顔負けな位
日々筋トレを行っているそうです!
指導はつぐみさんのお父さん、優史さん38歳。
見た目はほんわか可愛いのに
そんなにパワーがあるなんて
びっくりです!
懸垂は10~20回の間くらいできるそうで
練習は1日3時間、週6回行っている
そうですよ!!!
とても普通の女の子ではこなせそうにない
ハードなメニューです。
強さの秘密は、父優史さんによると
“組み手”の練習を取り入れているようで
試合をコントロールできるようになってきて
そこから結果もでるように
なってきたんだそうです!
“組み手”は、素早く相手の腕を掴み
攻撃のきっかけとなり、
自分の有利な体勢に持ちこむことが
できるんだそうです!
つぐみさんの強みですね!
つぐみさんは、試合で勝ったり
練習や試合で、強い人に技がかかり
自分のいまやっていることができたら
嬉しいんだそうです!
ポスト伊調姉妹
そんなつぐみさんが現在、
目標とするのが
オリンピックで何連覇もしている
伊調選手なんだそうです。
伊調選手は、
姉千春さん、妹の馨さん姉妹で
活躍されており、
「私も姉妹がいるので、姉妹で優勝したい」
と答えたつぐみさん。
実は、つぐみさんの妹の、
はなのさんは小学校6年生で、
彼女も
全国大会で11回優勝
している強者だそうです!
まさに。“ポスト伊調姉妹”ですね!
姉妹で切磋琢磨して練習していることも
強さの秘訣かもしれませんね!
夢は2020年の東京オリンピックに出場し、
姉妹で金メダルをとることだそうです!
「金メダルを取るためには
無敵にならないと」と、
連日練習に励み、終わるのは
夜の11時にもなるんだそうです。
夕食は練習前に済ませていますが、
帰宅後にも軽めの食事を摂っている
ようです。
メニューは豆腐にヒジキ、納豆、
トマトを乗せたもの。
タンパク質を多く摂るようにして
いるそうです。
レスリングの時も自宅にいるときも、
常にお父さんと一緒にいる櫻井姉妹。
練習のときは厳しいそうですが、自宅では
「すごく優しいおとうさん。点数は100点」
なんだそうです!!
練習では厳しいお父さんですが、
それよりももっと
お母さんが厳しく強い!
んだとかw
レスリング界の次世代を担う期待の星
櫻井姉妹、親子の今後の活躍から
目が離せませんね!