
こんにちは、調ベル子です!女性にとって特に深刻な悩みの「巻き爪」、そんな巻き爪の最新治療を最近ベル子が行ってとても効果が出てお勧めだったので、病院で教わった予防法も交えて書きたいと思います。
巻き爪の原因
巻き爪になる原因は沢山
あるようですが主に
爪の切り方だそうです。
どうしても爪の白い部分
に合わせて深爪気味に
切ってしまう人が多い
そうです。
しかし人の爪は内側に
内側にと巻く修正がある
らしく、爪の端を切って
しまうとドンドン
巻き込んでしまうそうです。
ベル子も伸ばすと爪が
肉の部分に入り込んで
痛いからと、どんどん切って
しまった結果、
巻き爪が進行してしまった
ようです。
そして巻き爪が痛いからと
かばって指先に力を入れずに
すり足の様に歩くと、更に
巻き爪が悪化するという
悪循環に陥るそうです。
また女性は特にお洒落な
ヒールや靴で足の形が崩れ
それが原因で巻き爪になる
人も多いそうです。
放っておくとこんなに酷く
なるひとも・・・
巻き爪のせいでベル子は
しょっちゅう親指の側面が
腫れたり痛かったりして
時には痺れた感じもあり
大変でした。
巻き爪の矯正法
皮膚科や形成外科に行くと
局部麻酔をして部分切除や
爪全部を引き抜いたりする
方法が主なようです。
それが怖かったベル子は
TVでフットケア外来なる
ものを見つけて、そこで
痛くない!ワイヤー治療
と言う治療法を知り
通院する事にしたのです。
メスを使用しないので
最近急速に普及してきた
治療法だそうです。
ワイヤー治療について
巻き爪ワイヤー治療は
VHOとも言い
爪の両端をワイヤーで
引っ掛けて爪の真ん中で
引っ掛けたワイヤーを
巻き上げる
矯正法を言います。
爪の端に
超弾性ワイヤーを通し
爪が平たくなるよう
矯正していくと言う
事です。
でも実際
「ワイヤーを入れるなんて!」
と治療に手に汗握って
挑んだベル子ですが・・・
びっくり!あっという間に
終わりました!
その治療内容はと言うと
まず
・爪を綺麗にカット
・爪の汚れ等を取ってもらう
・一瞬だけチカっと痛い程度
でワイヤー装着
・爪の表面をジェルでコーティング
(角質やタコも取ってくれました)
簡単にまとめると
以上の作業だけで
正直ネイルサロンで
ケアされてる間隔で
治療が終わりました。
所要時間も
待ち時間を除けば
ほんの10分程度で
終わります。
ベル子の通った病院ですと
保険が効かず
片方約1万円で、療法治療
だったので、一回の治療で
2万円くらいしました。
そのワイヤーはおよそ
3ヶ月で交換しなくては
ならず、短い人で半年
長くて一年くらいで治療
が終了するそうです。
人の爪が全部生え変わるのが
約1年らしいのですが、若い人
など、半年くらいでも生え変わる
らしく、ベル子は半年の治療で
終了する事が出来ました。
まだまだ若いってことかしら?w
ですのでワイヤーの交換は一回で
済みました。
(途中1度取れたのですが、装着して
一ヶ月以内だったので無料で取り替え
てくれました)
治療の結果は
個人的には
まず装着して
もらった時点で
足の痺れが
なくなりました!
その後も日に日に
爪の間の
痛みもなくなり
歩行がずいぶん楽に
なりました。
治療が終わった今では
足の爪の事が全く気に
ならなくなったほどです!
少し高いですがとても
効果的で、
日常がこんなにも楽になるなら
もっと早くしておけばよかった
と思ほどです。
巻き爪の予防法
最後に先生に教わった
巻き爪の予防法を紹介
します。
・爪は必ずスクエアーカット
・紐靴をはく(硬い靴NG)
・足の指先を使って歩く
だそうです!!
これを守れなければ
再発の可能性があるので
気を付けてください
と言われました。
足は第二の心臓とも
言われているので
ケアを怠らず大切に
していきたいですね。