五味弘文のお化け屋敷はどこ?恐怖が話題の理由とは?経歴も紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク



hqdefault

 

 

こんにちは、調べル子です!夏と言えばお化け屋敷ですよね!暑さを恐怖でひんやりさせたいです(笑)そんなお化け屋敷の仕掛け人で有名な五味弘文さんが、8月16 日(土) 22:30 ~ 23:00 放送の『Crossroad』に出演されます!毎年色々なお化け屋敷を手掛けていますが、2014年はどこで開催されているのでしょうか?また恐怖が話題の理由や経歴も調べて紹介したいと思います!

 

 

スポンサードリンク

 

 

プロフィール

 

YV8Y0410

 

名前:五味 弘文

生年月日:1957年生まれ

出身地:長野県

学歴:立教大学法学部卒業

 

 

 

 

日本でただひとりの
“お化け屋敷プロデューサー”である
五味弘文さん。

 

「どうすれば人を怖がらせることが出来るのか?」
を、ただひたすらに考え続けて22年。

 

 

 

10417519_669253303143254_5377747439064247093_n
日本を震撼させる“恐怖の仕掛人”
五味弘文さんとは
何者なのでしょうか?!

 

 

経歴を簡単にご紹介

 

 

001

 

 

立教大学法学部を卒業し五味さんは、
当初劇団を結成し、
並行してイベント会社でイベントの企画、
演出などを行っていました。

 

1992年に、後楽園ゆうえんち
現 東京ドームシティ アトラクションズ)で、
夏期イベント『ルナパーク』の制作業務を行い、
『麿赤児のパノラマ怪奇館』を手がけ、
キャストの現れるお化け屋敷を復活させました。

 

 

96958A9C93819497E3E4E2E29F8DE3E5E2E5E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO5743608017072013000001-PN1-65

 

 

それまで誰も手をつけなかった
おばけ屋敷のイベント化
驚異的な動員数を記録!!

 

 

以降のおばけ屋敷ブーム、
ホラーブームの先駆けとなり、
最初は東京ドームシティのお化け屋敷を
毎年違った形でプロデュース!

 

0

 

 

気が付けば、
2014年の夏プロデュースする
お化け屋敷は、全国10カ所
にものぼるそうです!

 

53d9f23a4f000

 

 

五味さんのお化け屋敷は、
他のお化け屋敷と一体何が
違うのでしょう?

 

 

恐怖が話題の理由とは?

 

 

 

d0960534

 

 

それは、お化け屋敷の概念を
覆した五味さんのプロデュース法に
ありました!

 

 

最初の頃のお化け屋敷は、
ただ単に驚かせる!
という、いわゆる子供だまし的な
アトラクションでした。

 

bg_obakeyashiki_k1

 

 

そこを五味さんは、
もっと大人向けに演出したい!
と思い、大人が楽しめる
エンターテインメントを
目指して活動を始めました!

 

 

大人がお化け屋敷を真剣に怖がり、
楽しんでもらえるには
『ストーリー』を作り、そのストーリーに
より強くお客さんを関連づけました。

 

 

96958A9C93819497E3E4E2E29F8DE3E5E2E5E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO5743610017072013000001-PN1-65

 

 

つまり、ただ単に驚かすというのではなく、
お客さんも「参加」して「ストーリー」を
一緒に楽しみ、登場人物のように
役割を担わせる方法を生み出したのです!!

 

 

ningyousouko

 

 

更には、お化け屋敷24時間ライブカメラ
「ゴーストカム」、

 

photo13

 

お化け屋敷の主人公によるブログ、
館内のお客様を外から脅かすことのできる
「リモートゴースト」など、

 

ghostcam6
お化け屋敷の枠を越えた仕掛けも
うみだしました!!

 

 

またファミリー層の多い昼の部を『絶叫篇』、
比較的年齢層の高い夜の部を『超・絶叫篇』
として変化をつけたお化け屋敷も!!

 

002

 

 

今までにない戦略でお化け屋敷を
プロデュースした結果、
人々を魅了し続けています。

 

 

 五味さんプロデュース2014お化け屋敷はどこ?

 

 

は全国10か所で開催!!

 

キャプチャ

詳しくはこちらのHPから←

 

 

さらにイベント期間中じゃなくても
五味さんのお化け屋敷を体験したい!
と言う方は、ありました、ありました!!

 

 

 花やしき お化け屋敷

〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1
電話番号:03-3842-8780

営業時間:10:00~18:00
(営業時間は季節・天候により異なります)
※最終入園は閉園30分前までです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

  • 常設施設 ウォークスルー
  • 花やしき内
  • のりもの券3枚(300円)
  • 2011年3月19日(土)オープン~
  • 約10分程度

 

 

 

毎年毎年違った形で
恐怖を楽しませてくれる
五味さんの演出!これからも
楽しみにしています!


スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください