小山薫堂の「くまモン」誕生秘話は?事務所がパン屋?経歴を調査!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク



 

 

04_px250

 

 

こんにちは、調べル子です!8月17日放送の『情熱大陸』に、「くまモン」の生みの親である小山薫堂さんが出演されます!とても凄い方で、経歴や事務所がパン屋?との情報が気になったのでちょっと調査してまとめてみました!

 

スポンサードリンク

 

 

プロフィール

 

049_01

 

名前:小山薫堂(こやま くんどう)

生年月日:1964年6月23日

出身地:熊本県

職業:放送作家、脚本家、
   ラジオパーソナリティ

 

 

 

 

 

経歴は?

 

 

小山薫堂さんは今年50歳で、
肩書は「放送作家や脚本家」です。

 

 

元は大学の先輩に
文化放送のADをしないかと
誘われたのがこれらの仕事を始める
きっかけとなったようで、
初めはラジオの放送作家だった
そうです!

 

 

300x

 

 

しかし、現在の小山薫堂の
実際の仕事は
本人も把握しきれないほど
多岐にわたっているそうです!

 

 

企業や官公庁、レストランやホテルの
アドバイザー案件は数十にのぼり、
得意ジャンルの“食”にはじまり、
イベントや商品のプロデュース、
ファッションから生き方の指南まで、
小山薫堂さんの守備範囲は
と~っても幅広いようです!

 

 

TVや映画の構成や脚本は
書ききれない程多く、
有名どころを少し上げてみても

 

構成『ポンキッキーズ』

600

 

 

構成『料理の鉄人』

1116037mc2_1

 

 

 

2009年脚本『おくりびと』

09_02

 

 

 

番組アドバイザー『ZIP!』

ZIP!コンテンツページ

等に携わっています!

 

 

色々な分野で、
アイデア溢れる企画を出し、
人の興味を引くものにし、
“ヒット”に導き
周りはいつも人で溢れているそうです!

 

 

02

 

 

一つの職業をこなすだけでも、
普通の人は大変なのに・・・
小山薫堂さんがいかに凄い方か
わかりますね!

 

 

そんな小山薫堂さんが実は
くまモン」の生みの親
なのです!

 

kumamon-r

 

 

 

「くまモン」誕生秘話とは?

 

 

kumamon01

 

今では日本国民に知らない人はいない?
と言うほど知名度も人気も高い
「くまモン」!

 

その誕生の始まりは・・・

 

 

九州新幹線の全線開通に向けた
熊本県の事業で、小山薫堂さんが
アドバイザーを務めていた時の
ことです。

 

sp110323

 

 

小山薫堂さんはこの時、
ロゴ作りをデザイン会社の
グッドデザインカンパニーに依頼した
ました。

 

 

その時に、おまけで「くまモン」
を作ってくれたんだそうです!

 

くまモン3

 

 

しかしその時、事業では
もともとキャラクターを作る
予定はなかったそうです。

 

 

普通だったらこのまま
「可愛い~♪」くらいで
終わっていたかもしれません。

 

しかし、
小山薫堂さんのアイデアをもとに
「くまモン」が自ら名刺を配ったり、
関西でいろいろなイベントに
出たりしているうちうに爆発的ヒット
となったようです!

 

 

300_273

 

 

そうだったんですね~!
元は企画として「くまモン」が
なかったことにびっくりしました!

 

 

小山薫堂さんの企画が重なって
こうしたヒットにつながったんでしょうね!
もし他の人だったらここまでの人気には
ならなかったかも?しれませんね!

 

 

mzl_icnizpvk

 

 

 

事務所がパン屋?

 

 

int_ph_01

 

 

こちらもまたまた面白い
ストーリーがあります!

 

 

小山薫堂さんが
代表取締役社長を務める
オレンジ・アンド・パートナーズ

 

 

96958A90889DE7E2E6E0E3E0E7E2E2EBE2E3E0E2E3E18AE3E3E2E2E2-DSXBZO5042149009012013000001-PN1-31

 

 

その事務所が
神谷町に引っ越すときに、
受付嬢を置きたかったそうです。

 

 

でもお金がかかるので、
「どうしたらできるか?」
と考えたそうです。

 

 

500693e10000120

 

神谷町ではランチ難民の
サラリーマンが多い。

 

 

「ここにパン屋があったら、
地域の人たちにも
喜んでもらえるのでは?」と思い、
パン屋を開店したそうです!!

 

3d0590a9379ccfe8e9f4836b18357927

 

人気は予想以上で、
毎日20種以上並ぶパンは
夕方にはほぼ完売!!

 

 

更には利用客の9割は、
そこが小山薫堂さんの事務所だ
ということは知らないそうですww

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ちなみに、
一番人気は、
「百年カレーパイ」で、
おススメは「コロッケパン」
なんだとか!

 

現在は、受付嬢ならぬ
“受付バリスタ”が
店を任されているそうですw
さすがアイディアマンの
小山薫堂さん、発想が面白いですよね!
一度食べに行ってみたいものです!

 

ちなみに

住所は

東京都港区麻布台1の11の10
日総第22ビル1F

TEL 03-3560-3725

8時~18時営業
土・日・祝は休み

 

10073

 

アイディア溢れる小山薫堂さんの
これからの活躍もとても楽しみです!


スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください