
こんにちは、調べル子です!8月24日 (日) 21:54 ~ 22:48 放送の『ソロモン流』に、日本人でただ一人、アメリカジャズの殿堂入りを果たし、ジャズマスター賞も受賞した、世界的ジャズピアニストの秋吉敏子さんが出演されます!経歴や2014年のコンサートについてちょっとまとめてみました!
プロフィール
名前:秋吉敏子
生年月日:1929年12月12日
職業:ジャズピアニスト
作曲家、編曲家
出身地:遼陽(旧満州国)
秋吉敏子さんは、
1929年12月12日に
遼陽(旧満州国)で
日本人の両親の元に生まれました。
小学1年生のときにピアノを習い始め、
終戦後に大分県に引き揚げると、
別府の駐留軍キャンプ
「つるみダンスホール」で
ジャズピアニストとして
演奏を開始されています。
ピアノを習い始めた時期は意外と
遅かったんですね!
1953年に来日した
オスカー・ピーターソンに
才能を見出されます。
(「鍵盤の帝王」の異名を持つ
カナダ出身の有名な
ジャズピアニストでした!)
そして、1956年に
日本人として初めて
バークリー音楽院に奨学生として
渡米します。
戦後間もなく渡米したものの、
敗戦した日本への風当たりは強く、
そこには、華々しい活躍の裏で直面した、
辛く拭い去りたい過去も
あったそうです。
しかし様々な葛藤を乗り越え
ジャズ界のトップへと上り詰めていきました!
1973年には自身がリーダーを務める
「ビッグバンド」を立ち上げると、
ジャズと日本古来の和楽を融合した
新しいサウンドが高く評価され、
以後様々な賞を受賞されています。
あの有名なグラミー賞では、
ノミネート回数14回!
正確にいえば「受賞歴」には入らないが、
グラミー賞の正式ノミニー(最終候補)に
選ばれること自体が稀有かつ名誉なこと
なんだそうです。
また米国DownBeat誌の「ビッグバンド部門」では、
批評家投票で1979年から5年連続1位、
読者投票でも1978年から5年連続1位を受賞!
1980年に
日本人として「DownBeat」マガジンの
表紙を初めて飾ったそうです!
2013年3月に上原ひろみさんが
その雑誌の表紙に登場し話題になりましたが、
その間33年、日本人ミュージシャンが
表紙に登場したことはなかったそうです!!
NYの超名門ジャズクラブ”Birdland”で、
1996年から2003年までの間
レギュラーバンドを務めています!
毎週でも集客し、常連客を飽きさせないだけの
豊富なレパートリーがある、
極めて実力の高いバンドと
称されていたようです!
2006年には、
全米芸術基金”Jazz Master賞”を受賞!
こちらは米国を代表する
偉大なジャズミュージシャンだけに贈られる、
米国ジャズ界で最も権威のある賞なんだそうです!
そして日本人で始めて
『国際ジャズの殿堂
(International Jazz Hall of Fame)』
入りをされています。
日米の名誉表彰だけでも20件以上、
ジャズ雑誌などの受賞歴を入れれば
100件近い受賞歴があるそうで、
全ては書ききれないですねwww
しかし、73歳の時、「ビッグバンド」を解散!
理由は「ピアニストとしての原点を見つめ直し、
もっとピアノが上手くなりたい」
からだそうです!
年齢も去ることながら、秋吉敏子さんの
プロとしての意識の高さが
凄いですね!
そして80歳になり、またまたバンドを結成し、
83歳にしてブルーノート東京で4日連続&毎日
2ステージのライブを開催!
連日満員の人気ぶりだそうです!
今年84歳を迎えた彼女の新たなる挑戦、
それは最高傑作オペラ「ポギー&ベス」を
秋吉流に置き換えてのアレンジなんだそうです!
生演奏是非聴いてみたいものですね!
コンサートの日程は?
そんな秋吉敏子さんの、
2014年のコンサート情報です!
日本が誇る世界の
ジャズマスター秋吉敏子さんと
愛娘のモデル&シンガー
Monday満ちるさんを迎え母娘Duo。
奇跡の浜松公演があるそうですよ!!!
メンバー:
●秋吉敏子(ピアノ)
●Monday満ちる(ヴォーカル)
[日 程]2014年10月31日(金)
[開 場]18:00 [開 演]19:00
ポルテ会員 ¥4,500 /一般 ¥6,500 /
S席 +¥1,000 (1ドリンク付)
※food・drink別途¥500
※オードブル盛り合わせ¥1,500円(事前予約)
予約ページ←
美しい旋律と、歌声に酔いしれて
みたいものです!