
2015年1月26日についにアルファードがフルモデルチェンジを発表しましたね!!Lクラスミニバンの『新型アルファード(ALPHARD)』の詳しい口コミや情報が少ないので、価格や納期、値引きの金額はいくらくらいか、また内装や燃費を現行モデルと比較してみました!
新型アルファード(ALPHARD)について
アルファード(ALPHARD)は
2002年に初代モデルがデビューし、
2008年に現行モデルの2代目が
発売され、
2015年で3回目のフルモデルチェンジ
となります!
高級ミニバンのトップクラス
に君臨しており、
兄弟車種の『ヴェルファイア』は近未来なデザイン性、
『新型アルファード(ALPHARD)』は
より高級感を追求したものと
なっているようです!
どちらも内装等現行モデルはほぼ同じで、
筆者のイメージでは、
『ヴェルファイア』は
見た目が若い世代向け、
『アルファード(ALPHARD)』は
30代~で落ち着いた感じ
と言う感じがします!
今回のフルモデルチェンジで
両車の特徴がさらに鮮明に
なってきている感じがしますね!
『新型アルファード(ALPHARD)』は
フロントグリルの重厚感が
特徴となっているようですね!!
発売日や納期は?
2014年2月に
フルモデルチェンジをして発売した
新型ノア(NOAH)と
新型ヴォクシー(VOXY)が人気
を博している事もあり、
発売日を前倒ししたみたいで、
フルモデルチェンジの発表は
2015年1月26日!
発売日は2月7日
との噂です!
試乗は2月14~15日から!
気になる納期は早くても3月ごろ、
注文してから2~3ヶ月待ち
ではないかと言われています!
最近発表された『エスクワイア』は、
予想以上の売れ行きの様で、
今では納期がどんどん延びて
いっているようで、
4ケ月待ちとも言われていますので、
『新型アルファード(ALPHARD)』も
どんどん納期が遅れていく可能性が高い
ですね!!
関連記事
エスクァイア(esquire)の意味は?燃費や価格もチェック!
気になる方は早めの予約が必須
なようです!
内装は?
今回より高級車を強調する狙いのある
『新型アルファード(ALPHARD)』は、
内装にすごいこだわっているようですよ!
現行モデルより、
横幅と全体の長さが少し長くなった為
さらに室内も広く感じるそうです!
今でもかなりゆったりとしたスペース
なのに、これ以上ゆったりとは
どれだけ乗り心地がいいんでしょうか?!
また情報によれば、
『新型アルファード(ALPHARD)』は、
助手席とセカンドキャプテンシートの
スライドレールを共有するそうです。
こ・・・これはスゴイ!!
と言うことは、
助手席のシートをフロントシートと
セカンドシートの中間付近まで
動かすことができ、
室内のシートアレンジ幅が
かなり広がりますよね!
助手席の人も足をのびのび出来る
なんてかなり助かりますね!!
ロングスライドレールの採用により、
最大1,160mmの
助手席スーパーロングスライド
が可能になったそうですよ!!
その為グレードの良いものは
助手席まで、リクライニングシートに!!
これはめちゃくちゃ便利そう~♪
誰も運転するかもめそうww
またラゲージ部分も従来方より
スペースアップ時の荷室幅を拡大しているそうで
さらに多くの荷物が入るようになったそうです!
また後席を包むように、天井に光のラインが走り、
カラーLEDによる多色化を図ることで、
気分で16色のイルミネーション
を変えられるんだとか!!
そしてクルマに近づくと、
スライドドアが自動で解錠&オープン
なんて便利な機能も!!
意外とドアを触って鍵を開けるのも
手間がかかりますからね!
特に子供や荷物がある時は
かなり助かりそう♪
その中でも、HYBRID の
Executive Loungeは
ファーストクラス並みの内装の
こだわりでびっくりしました!!
ここでは収まりきらないのでw
気になる方が是非、HPや
トヨタのお店でチェックされてみてくださいね♪
また、プリウスや、エスティマも
2015年にフルモデルチェンジが囁かれている
のでこちらも要チェックですよ♪
関連記事
プリウスがフルモデルチェンジ?価格や発売時期は?デザインも調査!
エスティマがフルモデルチェンジ?新型の発売日や最新情報を調査!
燃費は?
ガソリン車は2.4Lから2.5Lに
今回から変更されています。
そして燃費は
ガソリン車2.5Lは
現行 10.8㎞/L
新型 11.6㎞/L
ガソリン車3.5Lは
現行 9.2㎞/L
新型 9.5㎞/L
更に
ハイブリッド車は
2.5L+モーターは
現行 17㎞/L
新型 18.4㎞/L
をとの事です。
価格や値引きの金額は?
販売価格は、
一番オーソドックスな
ガソリン2.5L
2.5L X 8人乗り/2WD:3,197,782円
2.5L S“Cパッケージ”
7人乗り/2WD:4,173,709円
2.5L “A Package”
“A Package”:3,754,473円
2.5L S
7人乗り/2WD:3,578,727円
2.5L G 8人乗り/2WD:3,953,782円
2.5L G 7人乗り/2WD:3,995,018円
その上の
ガソリン3.5L
3.5L SA“Cパッケージ”
7人乗り/4WD:4,585,091円
3.5L G
7人乗り/2WD:4,842,327円
HYBRID/18.4km/L
Executive Lounge
2.5L+モーター/7人乗り:7,036,691円
Executive Lounge
[3.5L/2WD]/7人乗り :6,522,218円
Executive Lounge
[3.5L/4WD]/7人乗り:6,716,618円
HYBRID G“Fパッケージ”
2.5L+モーター/7人乗り:5,356,800円
HYBRID G
2.5L+モーター/7人乗り:4,775,563円
HYBRID X
2.5L+モーター/7人乗り:4,155,055円
HYBRID X
2.5L+モーター/8人乗り:4,113,818円
HYBRID X
“サイドリフトアップシート装着車”
7人乗り:4,188,000円
HYBRID SR“Cパッケージ”
2.5L+モーター/7人乗り:5,501,127円
HYBRID SR
2.5L+モーター/7人乗り:4,919,891円
HYBRID SR
“サイドリフトアップシート装着車”
7人乗り:4,860,000円
となっているようです!!
ハイブリット車にするか、
ガソリン車にするか
結構悩まれる方が多いと思いますが、
年間の走行距離で考えたほうが
良いとのことです!
一見ハイブリット車の方が
燃費が良くてお得な感じがしますが
車両代が高いので、
年間1万キロも走っていないと
元を取れない可能性もあるんだとか!
年間で結構と遠出や車を使われる方なら、
初期費用は高くてもハイブリッド車が
やはりお得なのかもしれませんね!
ご自分のライフスタイルと照らし合わせて
よく検討されてみてくださいね♪
また最初に提示される値引きは
だいたい15万円くらいの様で、
新型モデルや人気車種は値引かないでも
売れるようなので、
そのため
今回フルモデルチェンジしたばかりの
『アルファード(ALPHARD)』
はしばらく高い値引きは期待できないかも?!
しれませんね!!
しか~し、
どうしても『アルファード(ALPHARD)』
に乗りたい方必見なのが、
現行モデルの『アルファード(ALPHARD)』
です!!
こちらは新型登場の為生産をストップ
しており、
今ある在庫ぶんを高い値引き率で
販売されています!!
提示価格の40~50万くらいは
値引いてもらえる
ようですよ!!
残念ながら
ハイブリット車はもうない
とのことですが、
高級車の『アルファード(ALPHARD)』を
新車で、しかも安く乗れるなんて
これは検討しないともったいないかも
しれません!