アリエッティの結末(ネタバレ有)やその後を調査!翔の声は誰?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク



385_01

 

 

こんばんは!調ベル子です!金曜ロードショーでジブリ作品が3週連続で放送されますね!ヘビロテで観るジブリ作品!その中で「借りぐらしのアリエッティ」は、ベル子自身、謎が多かったり、知らない部分が気になったので、結末やその後について、また翔の声も気になったので、まとめて調査してみました。

 

スポンサードリンク

 

 

アリエッティのあらすじ

 

古い屋敷の床下に住み、
暮らしに必要なものは、
床の上から借りてくる
「借りぐらし」の小人たち。

 

_DSC7785-90a76

 

「人間には決して見られてはいけない」
という掟に従い、決して姿を見せないで
生活をしています。

 

そんな小人一家の14歳の少女
アリエッティは、好奇心と
伸びやかな感性を持っていました。

 

ある日、その屋敷に心臓病療養のため
やってきた少年・翔に姿を
見られてしまいます。

 

20100716160625

 

人間と出会い、
交流し、別れを描いている
作品です。

 

アリエッティは翔との交流の中で、
すべての人間が危険だとは 思わなくなり、
また翔は病気に対して
諦めかけていましたが、
懸命に生きるアリエッティの姿を見て
生きる希望を持ちはじめます。

 

 

お話のその後は?

 

 

100905_1436~01

 

 

物語は結局、
アリエッティたちは
家を出ていく羽目になりますし、
翔の手術も成功するかどうか
分からないまま幕を閉じましたね。

 

物語上、手術がいつ行われるかまで
伝えておきながら、
その結果を知らせないということは、
つまり 「結果は観客の皆様の
ご想像にお任せします」
ということですよね。

 

皆さんはどう想像されましたか?
真相はわからないので ここは自由に想像して
個々に物語を 作って楽しんだらいいのかなと 思います。

 

a

 

またアリエッティ達は、
身内以外の異性(スピラー)と共に
旅立つことで種を存続させていくことを
暗示させていたのでしょうか。

 

 

ストーリーに一貫性がないというか、
始まりと終わりが繋がらないというか・・・。
起承転結がよくわからない作品
だったなあと言うのが 個人的な感想です。
ちょっとストーリーは 短くまとめすぎて
うまくまとまっていないのが 残念でした。

 

 

4c5bb5f5-482c-4541-83d8-6a94c0a8fa03

 

 

本編は短いですが、心温まる作品で
特に小物や、情景描写等がジブリらしく 美しく、
ベル子は内容よりも、
そちらを 楽しんで見入っちゃいましたよ!

 

 

 翔の声は誰?

 

 

翔の声は 神木隆之介さんが されていましたね。

 

 sw_2_2_large

 

子役の時からイケメンで
芝居にも定評がありますよね!

 

そしてジブリ作品は
「千と千尋の神隠し」(坊役)
「ハウルの動く城」(マルクル役)でも
出演経験があります。

 

マルクル役をしていたのは 知っていたけど、
坊もしていたのには 驚きました!!

 

ちなみに坊(千と千尋の神隠し)

20111126_2911172

 

 

マルクル(ハウルの動く城)

 

136p2

 

 

声優陣や、ジブリ特有の美しい 動きや、
描写にも注目して 想像を巡らせ
この作品をもっとたのしみたいと思います。

 


スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください