美奈子のバセドウ病って何?タトゥーやダイエットの画像を紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク



image_2_12001400

  こんばんは、調ベル子です!6月24日にビックダディの元妻で現在タレント活動をされている美奈子さんがバセドウ病の手術をされると自身のブログで発表されたそうで、その内容と共に、気になるタトゥーやダイエットの画像も合わせてわかりやすく調べてみました!  

スポンサードリンク

プロフィール

20130905_minako_04 芸名:美奈子 本名:林下  美奈子 生年月日:1983年2月23日(31歳) 出身地:愛知県 血液型:A型 身長:153cm     「痛快!ビックダディ」の元妻 として芸能活動を開始され 壮絶な過去や、子だくさんママとして マルチに活躍されています。   KPoByz9xvNrF1Ap_A3dYX_13   そんな美奈子さんが 患ったバセドウ病とは どんな病気なのでしょうか?

バセドウ病について

24日に自身のブログで 「バセドウ病」であることを 告白し25日、自身のブログで 多くのコメントに感謝すると同時に 「早期発見できてよかった」 と綴られています。   また、初期段階の症状にも触れ、 動悸や息切れ、手足の震えは あったものの、ただの疲れだと 思っていました。目の奥の痛みも あったのですが目が悪くて コンタクトしているからだと 思っていました」と告白されています。   「バセドウ病」と気づいたきっかけについては、 今年はじめに知り合いの手術後にお見舞いに行き、 自身の症状が酷似していたことだそうです。   aolcelebrity_20140221_1b1e7931dcaa6841dc2b_0   その後、「気になって気になって帰宅後 すぐにググりまくりました笑 やっぱり当てはまる部分多い!」 と確信したようで、 「すぐにスケジュールの調整をして 病院へいく段取りをたてました。 とまあ早期発見できてよかったです」 と綴ってらっしゃいます。   現在の症状については、 「2月から薬を飲んでいて、 今は落ち着いています」と明かし、 「7月末に出術を予定しています。 甲状腺の全摘手術です」と語っていた そうです。   バセドウ病は、甲状腺ホルモンが 過剰に作られる病気で、 喉仏の下にある甲状腺を自分の異物とみなして 刺激し続けることで、甲状腺ホルモンが過剰に 分泌される自己免疫疾患だそうです。   img_01_01 甲状腺ホルモンは、私たちが 新陳代謝を行うのに欠かせないもので、 正常な人間の体内で常に作り続けられて いるそうです。   この甲状腺ホルモンは新陳代謝を亢進させ ホルモンが多すぎると、休んでいても 体が活発に動いているのと同じ様な状態に なってしまうそうです。   ひとたびバセドウ病になると、 甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまい、 体も心も疲労しやすくなって、 全身にさまざまな症状が表れて くるんだそうです。   c8_img1     確たる原因はまだ分かっておらず、 現在バセドウ病は原因不明の病気と いわれているそうです。   発病年齢は、20歳代と30歳代で全体の過半数を占め 、次いで40歳代、50歳代となっており、 青年から壮年に多い病気と言えるそうです。   とても大変な病気ですね。 歌手の彩香さんを始め 芸能人の中でもこの病気を 患っている方も沢山いるようです。

タトゥーやダイエットの画像

さて美奈子さんと言えばTBS 「私の何がイケないの?新春拡大スペシャル」 で6年間隠し続けた背中の全面タトゥーを テレビ初告白されましたね!   蓮の花と子どもの名前、 鳳凰が入っているそうで 「これ以上、子どもたちに 辛い思いはさせられない。 あたしの弱さは、あたしが一番良く 知ってるはずだから。 もっと強くならなきゃ。あたしがこの 5つの命を背負ってるんだから。 なにか証を残さなきゃ。」 と思いタトゥーを入れられたようです。   それがこの画像 無題   こちらのタトゥーについては 世間では賛否両論の様ですね。 日本ではまだまだタトゥーは 受け入れられにくい社会ですしね・・・。     またダイエットについてですが どうやら「花ざくろ酵母」で 3ヶ月で体重が11kgも落ちたようですよ!   02   広告のモデルをされているようですね!   それ以前にも「ビックダディ」の 放送中にも柔道で痩せたりしていましたよね!   20120207_takahashiminami_21   big   ozygRM9bMuYGB4g_4043   出演を重ねるごとにドンドン 綺麗になっていきましたよね! それに体重が変動しやすい 体質なのかもしれませんね。   それにしても、 人生波乱万丈な美奈子さん! 病気も心配ですが お子さんたちの為にも これからもメディアで頑張って いってほしいですね!


スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください