
こんにちは、調ベル子です!4月28日放送の「マツコの知らない世界」に、山菜おじさんこと荻田毅(おぎたたけし)さんが出演されます!何でも山菜アドバイザーの資格を持っておられるそうで、それがどんなものか気になりませんか?また経歴や「KKRアウトドアクラブ」で、ガイドもされているそうなので、そちらについても調べてみました!
プロフィール
出身地:岩手県
職業:国家公務員共済組合連合会
の宿泊事業部
資格:山菜アドバイザー
小学校の頃に、
故郷である岩手県の山中で
一面に広がる「ナラタケ」の群生
を見つけ、
(こんな感じでしょうか?)
その時の感動がきっかけで、
山菜やきのこの収集や研究に
目覚めたと言う荻田毅さん。
今回は魚大好き
さかなクンに対抗心を燃やし、
強烈キャラの山菜おじさん
としてTVに登場する様ですねww
さかなクンは見た目から
かなり強烈キャラですwwが、
荻田毅さんは、
写真を見る限り
いたって普通の紳士なんですけどねw
山菜LOVE過ぎて、
マニアックに饒舌になってしまう
んでしょうねw
なんでも現在は、
神奈川県横須賀市にお住まいで、
お仕事は
国家公務員共済組合連合会の
宿泊事業部に属されているそう
なんですが、
今では公式の「きのこアドバイザー」
として、
1年のうち半分はアウトドアで過ごす
そうですよ~!
荻田毅さんは、
大好きな山菜やきのこと
ほぼ毎日関わることが出来て、
この上なく幸せでしょうね♪
そんな荻田毅さんは、
「山菜アドバイザー」や
「きのこアドバイザー」の資格
を持たれていてますが、
アドバイザーの資格ってどうやったら
取得できるのでしょう?
山菜アドバイザーについて
「山菜アドバイザー」や
「きのこアドバイザー」と言う
資格があることを
今回はじめて知ったのですが、
その資格を取るのが
意外と難しい様で、
まず
「一定の知識がある程度
認められている人で、
きのこ・山菜関連の団体の会長等
からの推薦が必要」
なんだそうです。
そして次に所感文を提出して、
東京で5日ほどの研修をして、
講料35,000円と登録料5,000円と、
宿泊場所は各人で確保しないと
いけいそうです!
また応募者が10名に満たない場合は
研修をやらないそうで、
資格を取りたくても取れないこと
もあるみたいですよ~!!
「山菜アドバイザー」の資格を持つ人は、
約185人で、
「きのこアドバイザー」は約425人
と言う本当にレアな資格みたい
ですね!
人が口にするものの資格なので、
多少ハードルが高いかもしれませんが、
資格所有者が少ないですし、
資格を取ることが出来たら、
結構色々なところから
需要がありそうですね!
興味がある方はチャレンジ
されてみてはいかがでしょうか?!
経歴やKKRについて
荻田毅さんは、先ほど紹介した
お仕事の他に、
全国こども電話相談室で相談員
をされていたり、
「KKRアウトドアクラブ」で
ガイドのお仕事もされており、
そこでは2014年までに
1000人を超える人達を
自然の中に案内したそうですよ!
まさにスペシャリストですね♪
こちらのクラブでは、
「山菜」や「天然きのこ」「トレッキング」等、
自然に興味のある方を募集
されていて、
どんな方でも参加できるプランを
案内してくれる様です!
しかし入会は、
国家公務員共済組合員、継続長期組合員、
共済年金受給者(待機者を含む。)の方
に限られているそうで、
対象の方で興味がある方は、
「KKRアウトドアクラブ」HP
をご覧下さい♪
荻田毅さんの面白い
お話や一緒に体験できる
チャンスですよ~♪
ちなみに荻田毅さん
ご本人のブログです!
放送後一気にファンが増えそう
ですね♪
荻田毅さんHP
URL:http://blog.livedoor.jp/ogita5/
さかなクンに負けないくらい
これから大活躍されることを
期待しています♪